AmazonでSwitchを定価購入するための1-Click注文
コロナウイルスの影響もあってか、Nintendo Switch / Switch Lite が手に入りにくい状況が続いていますね。
早く安定的な在庫が供給される事を願うばかりです。
ところで私は、Twitterアカウント(@yamatano_oroshi)でSwitchの入荷情報などを収集・発信しています。
この記事では、「買えました!」というツイートの中に出てくる「1-Click注文」について解説します。
1-Click注文とは?
Amazonで買い物をしていると、この「今すぐ買う」というボタンを目にしたことがあると思います。これが1-Clickを利用した注文です。
1-Clickとは、ボタンを1回タップするだけで、ショッピングカート画面を省略して注文することができる機能です。
1-Clickを使って注文すると、自動的に指定の支払い方法に代金を請求し、指定のお届け先住所にご注文商品が発送されます。
他の記事でも記載しましたが、通常の購入手順では画面繊維が多く、Switchなど競争率の高い商品の場合はこの画面遷移でエラーが起こってしまします。
1-Clickを利用して注文すると、その画面遷移が省略できるということです。
1-Clickの設定方法
設定方法を解説します。まず、Amazonアプリの左上にあるメニューを開き、アカウントサービスを選択します。
次に、「1-Click設定の管理」をタップします
ここで、支払い方法と配送先住所の設定ができます。
各種 Switch へのリンク
Twitter で情報発信しています!情報交換しましょう!!
是非フォローお願いします!@yamatano_oroshi