2019-02-19 USB-Cハブはこれで決まり! 以前まで使用していたmacbookpro mid2012 非retinaはメルカリで売却し、現在はmacbookpro2017 tachbarなしを使用しています。(こちらもメルカリで購入) このモデルにはもうそろそろお馴染みになってきたu... カテゴリー review
2019-02-14 ベストな完全ワイヤレスイヤホンは? Horen X1Tを購入してからというもの、音楽を聴く時にコードの煩わしさがなくなって快適な生活を送っています。 特に冬はネックウォーマーやマフラーをするので、コードをどこに通すか迷いますよね。コードがないと、そんなちょっとしたストレスも軽... カテゴリー review/thought
2019-02-13 ドットインストール学習にオススメのAtomパッケージ ドットインストールでプログラミングの学習をされている方は多いのではないでしょうか。私もその一人です。 ドットインストールでは、Atomというエディタが推奨されています。そこで、ドットインストールでの学習が捗っていいな!と思ったパッケージを紹... カテゴリー code
2019-02-12 メガネの手入れ 日本では、メガネやコンタクトを利用している人が7割ほどいるそうです。多いですね。確かに自分の周りでも裸眼生活できている人は数えるほどしかいません。 今回は、日本で多くの人に使われているであろうメガネについての記事です。メガネも、日常的に洗っ... カテゴリー thought
2019-02-01 Nikon Zマウント用マウントアダプターまとめ NikonからもフルサイズミラーレスのZ6, Z7が発売されましたね。 フルサイズミラーレスといえば!オールドレンズ遊びですよね!! 元々のフランジバックが短いのでマウントアダプターを噛ませることでそれを調整して、色々なメーカーのレンズが使... カテゴリー photo